🏠坂東商店建物見学と藍染め体験イベント
2025.08.18
~古民家再生と地域文化を体感する特別なひととき~
建築士の視点から古民家再生の可能性を学び、徳島の地域資源である藍染め文化を体験することで、地域活性化と建築文化への理解を深めるイベントを開催します。
会場は、吉野川市山川町にある「坂東商店 guest room ~藍染めと宿~」。建物見学・藍染め体験・意見交換の3つのアプローチを通じて、地域と建築の関係性を掘り下げます。
さらに、事前申込者限定で「藍の菓子と藍茶セット」(別途700円)をご用意。藍染め文化を味覚でも楽しめる、特別なティータイムもお届けします。
📅イベント詳細
項目 | 内容 |
開催日 | 2025年9月28日(日)14:00〜16:30 |
会場 | 坂東商店 guest room ~藍染めと宿~ 徳島県吉野川市山川町川東73-3 公式サイト:https://bando.hatenabaco.com/ Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/32pYDSsQYNPnQBHDA |
定員 | 10名(先着順) |
駐車場 | 約10台(乗り合わせ推奨) |
参加費 | 1,000円(藍染め体験料2,600円のうち一部補助あり) ※「藍の菓子と藍茶セット」希望者は別途700円(事前申込者限定) |
🧭プログラム内容
- 建物見学
坂東商店の歴史や再生工事、設計意図について、建築士・久保田紀子氏の解説付きで見学します。 - 藍染め体験
綿製の手ぬぐいを使った藍染めワークショップ。藍の魅力を手仕事で体感できます。 - 意見交換会
地域資源の活用や建築士会活動への応用について、参加者同士で交流・意見交換を行います。 - 藍の菓子と藍茶セット(事前申込者限定)
藍の風味を活かした菓子と藍茶を楽しむティータイム。五感で藍文化を味わうひとときです。
👤講師紹介
久保田 紀子 氏(株式会社ハテナバコ 代表)
「坂東商店 guest room ~藍染めと宿~」再生プロジェクトを手掛けた建築士・デザイナー。
- 二級建築士、省エネ建築診断士、インテリアデザイナー
- 東京都・神楽坂にて建築デザイン事務所を設立
- 古民家再生や地域資源活用プロジェクトに多数参画
- 2024年、坂東商店を開業し、歴史的建物の再生と地域文化の継承に取り組む
現地を巡りながら、設計意図や地域との関わりについて直接学べる貴重な機会です。
📝お申し込み
👉 参加申込フォームはこちら
https://forms.gle/jUV6LWULgxyrqD547
※定員に達し次第、受付を終了します。
📣お問い合わせ
男女参画委員会
湯村 美保 090-4508-4446