令和5年度大工育成支援事業(課題設定型演習)の訓練生募集について
2023.11.14
徳島県木造住宅推進協議会では,供給者向けの大工技能支援事業として「大工育成支援事業(課題設定型演習)」を実施いたします。この事業は,大工としてより実践的な技能を身につけたい方を対象に,徳島県立西部テクノスクールにおける在職者訓練制度を活用し,大工技能者の育成を行うものです。
1.募集人数
4名程度(応募者多数の場合は、就業期間の短い方を優先いたします)
2.訓練概要
訓練期間:令和6年2月5日(月)~令和6年2月8日(木) 午前8時30分~午後5時
訓練内容:徳島県立西部テクノスクールにおいて、実技訓練を実施
(「回り階段」を墨付け・手刻み加工にて施工)
訓練費用:無料(食事・交通費は本人負担)
3.応募資格
・木造住宅の建築を営む県内の大工・工務店(以下「事業者」という)に、原則大工技能者として就業している方、又は就業予定であり、かつ県内に居住している方
・就業間もない方や、再度技能を修得し直したい方など、技能向上に意欲のある方
・事業者が徳島県木造住宅推進協議会の会員団体に所属しており、会員団体から推薦された方
4.募集期間
令和5年11月14日(火)~令和5年12月15日(金)
5.申込手続き
(1)申込書の入手
徳島県ホームページからダウンロード又は、徳島県住宅課(県庁)、西部テクノスクールでお渡しします。
(2)申込方法
募集期間内に、申込書に所定事項を記入し、所属団体に提出