「都市木造講習会(3種)」の実施について

2023.09.06

 この講習会は、公共建築物等木材利用促進法の施行以降、中大規模の木造建築への取組はふえつつあるものの、依然、建築主や設計者が鉄骨造・鉄筋コンクリート造と同程度に木造を選択することは少ない状況であり、設計者が中大規模の実務経験を積む機会が少ないため、中大規模木造建築の技術者育成のため実施するものです。
 (公社)広島県建築士会では、今年度、一般社団法人 木を活かす建築推進協議会から標記講習会(3 種)のうち木造軸組工法中大規模木造建築の構造設計演習を受託し、広島市において 2024 年 1月 9 日と 10日に開催します。本演習については中国四国地方では広島県のみでの開催になります。
 なお、この演習は以下の講習会のうち 9 月 1 日~31 日及び 9 月 20 日と 27 日にオンデマンド視聴や動画配信で開催される「木造軸組み工法中大規模木造建築の構造設計の手引き」の受講者を対象としていますので、広島県の開催講習会のほか 2 つの講習の受講も必要となりますのでご注意ください。

講習会案内チラシ