2023年6月3日フィールド交流会:徳島に残る伝統的な土壁の材料「スサ」 土・ワラ・水+人 のご案内

2023.05.19

 国内で唯一、徳島に残る伝統的な建築土壁の材料:スサづくり 建築の土壁は、土とスサからできます。このスサは、稲ワラを加工したものです。 薬品によらず、川の水でワラのアクを抜く自然工程によるスサづくりは、多くの労力を必要とするため、現在国内では徳島県鳴門地域だけでの製造になりました。 今回、自然工程では国内で唯一残る「仲須苆製造所(徳島県鳴門市)」を訪問しフィールド交流会を開催します。

○日程 1300集合・受付(現地)、1330スタート、1630解散(現地)、雨天実施
    集合 仲須苆製造所(徳島県鳴門市大津町段関大通16)の駐車場
○会場:仲須苆製造所(徳島県鳴門市)
○主催:(特非)郷の元気[徳島・上勝]、都市環境デザイン会議・四国ブロック[全国・四国]、(特非)とくしま山・すまい・まちネット[徳島]/協力:仲須苆製造所[徳島・鳴門]、阿波苆保存研究会[ 徳島・北島]、上勝自然体験学習研究会[徳島・上勝]、(特非)土壁ネットワーク[香川]/後援:(公社)徳島県建築士会[徳島]
○参加申し込み 下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/emM8waTQasJoMEKs8
○参加費 一般1,000円、主催者・共催者の会員500円、上勝棚田・果樹オーナー(500円)(資料代、傷害保険代)

詳しくは 下記URLよりご確認ください。
https://www.craft.do/s/NEWY9IZajJLfR6